雑記 野中美希(モーニング娘。’22)さんの「今日の2択」が、1対多のコミュニケーション手法としては最適解な件 突然ではございますが、野中美希(モーニング娘。'22)さん(以下、ちぇるさん)を推しています。 現在のモーニング娘。についてあまり知らない人よ、という方のために軽く現状を説明しておくと、1997年に結成されたモーニング娘。は、メンバー... 2022.02.08 雑記
体験談 お父さん料理でやってはいけない3選 コロナ禍が収まってきているとはいえ、まだまだ自宅で過ごす時間も多い人も多いのではないでしょうか。そのため、「よーし、お父さんが腕ふるって、美味しいもの作るよー」みたいなシーンも増えたことかと思います。 しかしお父さん料理は落とし穴がい... 2021.12.08 体験談
作った TARGET frontier用の牝系データを作成しました 「TARGET frontier」で牝系分析をしようとすると、色んな限界にぶち当たります。JRA-VANで提供されている血統情報が不十分だったり、そもそもファミリーナンバーがデータに含まれていなかったり。 「ファミリーナンバーで分析したい... 2021.10.03 作った
考えた 「自分が損するのは許せても、他人が得をするのは許せない」を社会実験したソシャゲ 人間というものは、「自分が損するのは許せても、他人が得をするのは許せない」生き物であると言われます。 経験則的に常々そう感じている御仁も多いのではないでしょうか。「ルサンチマン」(弱者の強者に対する妬み嫉み)や「シャーデンフロイデ」(... 2021.08.22 考えた
体験談 アリ退治をした話 私は、2世帯住宅の2階に嫁さんと子ども2人と住んでいる。(1階は嫁さんの両親) んで、子ども部屋に小さいアリを見かけるようになった。部屋の隅っこをウロウロしている。 子ども部屋は、子ども(+妻)の寝室でもあるので、枕元をアリがウ... 2021.07.13 体験談
遊んだ デュエルマスターズで渋々子どもの相手をしなければならないときの対処法 うちの息子は、デュエルマスターズ(デュエマ)にハマっています。いわゆるトレーディングカードゲームですね。遊戯王やポケモンカードゲームなんても同類でしょうか。 テレビゲームと違い、カードゲームは人と戦います。基本的に、戦う相手が必要とな... 2021.07.07 遊んだ
ケイバぶ開発日誌 ケイバぶ開発日誌5 – ケイバぶのパーマリンクへのこだわり③ 前回、前々回の記事をまとめると、 1:競走馬ページ(20万頭分以上分)を、「生年/馬名」で作りたい 2:投稿ページだと、スラッグが重複するとスラッグ末尾に英数字を振られるので、URLとして美しくない。そして同名馬は割と存在する 3... 2021.07.06 ケイバぶ開発日誌
ケイバぶ開発日誌 ケイバぶ開発日誌4 – ケイバぶのパーマリンクへのこだわり② 前回は、競馬情報サイトの競走馬ページを、「生年/馬名」というパーマリンクで作成したいが、投稿ページだと、スラッグが重複するとスラッグ末尾に勝手に英数字を振られるので、URLとして美しくない。 そして同名馬は割と存在するし、なんなら英数... 2021.07.05 ケイバぶ開発日誌
ケイバぶ開発日誌 ケイバぶ開発日誌3 – ケイバぶのパーマリンクへのこだわり① ケイバぶは、データベースサイトとして、各競走馬のページがありますが、その競走馬ページのパーマリンクは、実はこだわっています。 名牝アーモンドアイの競走馬ページを例に挙げてみます。ちなみに各競馬情報サイトの場合だと、 (netk... 2021.07.05 ケイバぶ開発日誌
ケイバぶ開発日誌 ケイバぶ開発日誌2 – ケイバぶを支えるアレやコレ 競馬情報サイト「ケイバぶ」は、WordPress上で動いています。 10年以上前、WordPressに関する書籍「オープンソース・ブログ構築ソフトWordPress2.7対応「導入&カスタマイズ」実践ガイド」(秀和システム刊)という書... 2021.07.02 ケイバぶ開発日誌