使ってみた USBメモリー+Thunderbird+Gmailでどこでもメールを読み書きできる環境を作る メールを使い始めた1998年以降のメールは、ほぼGmailに移行していますが(※)、Gmail上でのメールの読み書きと言うのは結構しんどいです。仕事でのメールのやり取りをGmailだけで完結させるのはちょっと厳しいので、メールの読み書... 2008.02.06 使ってみた
使ってみた Google Analyticsのトラッキングコードが変更されていた Googleが提供するアクセス解析サービス「Google Analytics」のトラッキングコードが修正されていました。このトラッキングコードはアクセス解析したいページのhtmlに付け加えなくてはいけない文言です。(文言って言い方もヘン... 2007.12.14 使ってみた
使ってみた MLがMLとして機能しないGoogle Appsはめちゃくちゃ不便 勤務先が、Google Appsに切り替えた。 Google Appsは任意のドメインで、Gmailが使えるようになるサービスです。もちろん、POP受信できるので今までどおりのメールソフトでも送受信できるし、特に不満はありません、... 2007.11.05 使ってみた