読んだ・聴いた・観た 今日の一曲 - 走れ走れ(遠藤響子) 地球防衛企業ダイ・ガードのエンディングテーマ。 「走れ走れ」というタイトル通り、歌詞中でも「走れ走れ」と連呼されているんですが、透明感のある歌声により、走ることに対する暑苦しいイメージは影を潜め、際限の無い爽快感が広がっていき... 2008.07.16 読んだ・聴いた・観た
読んだ・聴いた・観た 誰か大事な人を忘れていませんか? ・号泣した漫画を語るスレ (【2ch】ニュー速クオリティ) 2ちゃんねるで、号泣した漫画を語っている。 ワンピースのチョッパーやメリー号、スラムダンクの山王編、ダイの大冒険のポップ、ほんとによく分かる。僕もそれらで泣いたクチだ。 ... 2008.06.01 読んだ・聴いた・観た
読んだ・聴いた・観た マクロス7はもっと評価されるべき 今、マクロスの新シリーズ「マクロスF」(マクロス フロンティア)が放映されていることもあり、アニマックスではマクロス強化月間と言わんばかりにマクロス関連のアニメが放映されています。 「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」なんて今... 2008.05.25 読んだ・聴いた・観た
読んだ・聴いた・観た 水谷豊といえば、熱中時代(特に教師編) 「相棒 - 劇場版 -」がヒットしているらしいですな。スカパーのテレ朝チャンネルでも過去の相棒テレビシリーズを再放送していますし、水谷豊ノリノリです。 最近では、相棒の杉下右京のイメージが強いと思われますが、40才前後の人間にとって水... 2008.05.19 読んだ・聴いた・観た
考えた IT戦士・岡田有花、誰がために戦う! ・初音ミクも活用:1人のイブ、ITにすがりつく(ITmedia) ITmediaの岡田有花記者と言えば、Web業界に席を置いているものであれば、知らぬ者はいない、というほどの有名人です。 んで、岡田記... 2007.12.25 考えた
考えた ドリコムの光と影 ・ベンチャーじゃないとこから見たドリコム (京の路) ・ドリコム退職にあたり(宮崎謙介⇒加藤謙介(@ドリコム)の誰にも見せないつもりの日記) 期せずして同じ日に、ドリコム関係者2名から記事をアップされた。 ... 2007.12.14 考えた
映画 悲恋は悲恋のままで、バタフライ・エフェクト 来月には「バタフライ・エフェクト2」が公開されることもあり、復習も兼ねて映画「バタフライ・エフェクト」を見た。 映画館で一度見たのだが、DVDではおまけとして別エンディングが2種類4パターン用意されているとのことで「ぽすれん」で借りて... 2007.09.07 映画