雑記 働きたい会社が、信用できない会社だったらどうすべきか? 義妹が転職活動中だ。そして、A社、B社と2社の最終面接までこぎつけた。 A社:第一希望だけど、契約社員 B社:第二希望だけど、正社員 義妹としては、A社に行きたいんだけど契約社員なんで、今後のことを考えるなら正社員として雇って... 2008.06.26 雑記
読んだ・聴いた・観た 日本水泳関係者は、「たった一人のオリンピック」を読むべき 英スピード社製の水着レーザーレーサーを着た水泳選手による記録ラッシュが続いた。これは米国においても同じような状況で、これほど水着に注目が集まったことは無いだろう。 泳ぐのは僕だ、という北島選手の矜持もよく分かる。まるで選手の力ではなく... 2008.06.10 読んだ・聴いた・観た
雑記 「他の国もやってるから」って、首相が小学生みたいな駄々こねてる ・首相、サマータイムに前向き 「やってない日本が異例」 (asahi.com) 福田首相は26日、夏季に時計の針を1時間進めるサマータイム(夏時間)制度の導入について、記者団に「やっていない日本が異例。我が国も制度を入れるべきだとの意見が... 2008.05.27 雑記
読んだ・聴いた・観た いまさら、「エコ替え」(笑)に騙される人はいるのか? トヨタが「エコ替え」なるキャンペーンを展開し始めた。「まだ使えるけど、エコのために買い替えよう」と関根 勤と菊池 桃子がテレビから語りかけるのだ。(「まだ使えるけど」ってところがポイント高し) エコ替え (TOYOTA) サイトを... 2008.05.20 読んだ・聴いた・観た
考えた ドリコムの光と影 ・ベンチャーじゃないとこから見たドリコム (京の路) ・ドリコム退職にあたり(宮崎謙介⇒加藤謙介(@ドリコム)の誰にも見せないつもりの日記) 期せずして同じ日に、ドリコム関係者2名から記事をアップされた。 ... 2007.12.14 考えた