使ってみた さすがにIMEはダメなんじゃないかと思い始めてきた IME(Windowsに標準的についている日本語変換ソフト)がバカになってきているという話は、元MSの古川氏の指摘などを通じて知っていた。 IMEのライバル的存在として、ジャストシステムのATOKがあるが、デザインがもっさりしていると... 2008.06.07 使ってみた
使ってみた ブログ楽々更新ソフト「Windows Live Writer Portable」を使ってみる ブログへ記事を投稿するときには、ブログの管理画面にログインして、所定のフォームに記事を書き入れます。 そうすると、困ったことがいくつかあって、まずバックアップが取れない。何らかのアクシデントで記事をアップすることに失敗したときに記事内... 2008.02.14 使ってみた
使ってみた Windows XPでも、メイリオが無料で使えるようになったっぽい ・MSのクリスマス・プレゼント?,XPでも「メイリオ」が正式に利用可能に(日経BP ITpro) Windows Vistaに標準装備されているフォントが「メイリオ」なのです。そして、僕はメイリオ目的でVistaを買ってしま... 2007.12.25 使ってみた
ソフトウェア 釣りバカ日誌xオフィス2007で、マイクロソフト迷走中 ・Microsoft Office : パワーポイント 2007 でパワーアップ大作戦 郵便受けに、Microsoft Office 2007の体験版が投函されていた。その袋には、釣りバカ日誌のハマちゃんが描かれていたが、ど... 2007.11.27 ソフトウェア
ソフトウェア Windows Live Writerが文字化けして使いづらい(2月13日修正) Windows Live Writer β版をインストールしてみたのだが、メニューが文字化けしてすごく使い辛い。 (2月13日追記) 2ちゃんねるに、 今さらだがレジストリでフォント... 2007.11.18 ソフトウェア