雑記 インタビューの進行は、収束するのか?開放するのか?の視点が大事 インタビューの方法論はこの記事を参照いただく、として今回は実際にどのように取材を進めたらいいのか、ということを書いてみます。インタビューは、ライティングの中では最も高度な技術を要求されます。やはり相手があってはじめて成立するものですから... 2007.09.10 雑記
雑記 ブロガーのための取材テクニック 現在のブログは、批評・分析系ブログと日記系ブログが大半を占めています。一方、あまり存在しないのが、取材系の記事。取材記事は、取材時間はかかるわ、記事をまとめるのにも時間がかかるわ、でなかなか骨が折れるのですが、「取材を通して人脈ができ... 2007.09.09 雑記
雑記 チップは歩合制の給料のことである説 海外旅行に行った際に悩みどころなのがチップ。 チップってのは、タクシーの運ちゃんやら、ベッドメイクの人やら、ウェイトレスのおねいさんやらに支払う「心づけ」のことで、 まずなんで渡さないといけないのか、渡すとしてもその妥当な額はい... 2007.09.08 雑記
映画 悲恋は悲恋のままで、バタフライ・エフェクト 来月には「バタフライ・エフェクト2」が公開されることもあり、復習も兼ねて映画「バタフライ・エフェクト」を見た。 映画館で一度見たのだが、DVDではおまけとして別エンディングが2種類4パターン用意されているとのことで「ぽすれん」で借りて... 2007.09.07 映画
映画 いまさら、少林サッカーを大絶賛してみる 少林サッカーは、その破天荒なストーリー、あるいはWカップに合わせて公開というナイスなタイミングで、話題になった映画だ。知らない人のために、まずはあらすじ その昔、黄金の脚と呼ばれたサッカー選手「ファン」は、八百長試合にハメら... 2007.09.06 映画
ハードウェア PV3のアップデートにハマる やっとPV3の起動に成功した。 今春に購入した新PCに搭載して以降、ずっと使えないままだったのだが、やっと使えるようになった。 原因はドライバー。いきなり最新版にアップデートしてはいけなくて、1.1から1.2、1.2から1.... 2007.09.05 ハードウェア
ハードウェア アイトラッキングでフェチ診断 アイトラッキング(Eye Tracking)というシステムを弊社(のグループ会社)が購入しました。僕の年収よりも高いと言うか、高級車買えるじゃん、くらいのお値段だそうで。 これはモニター上を人間の視線がどのように動いている... 2007.09.04 ハードウェア
ゲーム 青春時代、ハイドライド1・2・3 10代のほとんどの時期をゲームとともに過ごしていたよーに思いますが、昔からのゲーム事情を振り返って思うのは、「ユーザビリティが向上したなぁ」ってこと。 もちろん、ハードウェアスペックや表現技術も信じられないくらいレベルアップし... 2007.09.03 ゲーム
映画 笑拳は吹き替え版を見るべし ジャッキーの映画をテレビでやってるとほぼ見入ってしまう。「~モンキー」シリーズならほぼ100%見る。あーこれ見たことあるからいいや、なんてことにはまずならない。 「カンニングモンキー天中拳」「クレイジーモンキー笑拳」「スネ... 2007.09.02 映画
映画 翼よ、あれがタイムパラドックスの光だ。ゴジラvsキングギドラ ヘンな映画を見ると、逆にワクワクする。B級嗜好が日々加速しているよーな気がしてならないが、今回ご紹介の「ゴジラvsキングギドラ(1991年)」(以下ゴジギド)」も最初の数分だけ、でビビビッ!とB級センサーが反応した。見終わった後は、セ... 2007.09.01 映画