雑記 「他の国もやってるから」って、首相が小学生みたいな駄々こねてる ・首相、サマータイムに前向き 「やってない日本が異例」 (asahi.com) 福田首相は26日、夏季に時計の針を1時間進めるサマータイム(夏時間)制度の導入について、記者団に「やっていない日本が異例。我が国も制度を入れるべきだとの意見が... 2008.05.27 雑記
雑記 失敗しない畳職人の見分け方、たたみ萌え~ ・ねとらぼ:「たたみ萌え~♪」メイドが踊る"畳の歌"、ダンス動画募集中 (ねとらぼ - ITmedia News) ・「ご主人さま 正座して」 畳メイドって、何だ? (MSN産経ニュース) 思い切ったことをやったなぁ、畳業界。 畳... 2008.05.22 雑記
雑記 「新s(あらたにす)」がどうしても許せない 2021年12月8日追記:久しぶりに、新sサイトを見たら、サイトが存続しているのも驚いたけど、大学生によるコラムサイトみたいな感じになっているのも驚いた。昨今のニュースを大学生目線で感想を述べる的な。 日経、朝日、読売の3紙... 2008.01.31 雑記
雑記 とある かぞくが のこした blog - 自戒を込めて とある かぞくが のこした blog 今日始めて同僚に教えてもらったコンテンツ。途中で怖くなる展開もあるけどまずは最後まで読んで欲しい。 これはフィクションであることを確認しつつも、一歩間違えればこういう展開にならないとも断言できな... 2008.01.25 雑記
雑記 たまひよ2007名前ランキングは壮大な釣りなのでスルー たまひよ2007名前ランキング 今年生まれた子供の名前ランキングがベネッセから発表されてます。 もっとも調査対象が、「たまひよの直販商品をご利用いただいたお客様」ということで、実際の戸籍データに基づいた統計データではない... 2007.12.12 雑記
雑記 リニアール?リニューアル? ・ごあいさつ (NET-IB) 上記のページでは、おそらくサイトリニューアルに関しての挨拶文だと思うのです。なぜ「思う」という曖昧な表現をしているかといえば、そのページでは「リニューアル」ではなく、「リニアール」という言葉... 2007.11.26 雑記
雑記 世田谷区では粗大ゴミを持ち込むと無料で処理してくれる ・世田谷区 粗大ごみを持ち込むことのできる仕組みの試行 世田谷区では、ある場所に粗大ゴミを持っていくと無料で引き取ってくれるサービスを実施しています。(実験的な取り組みなので、急に中止されるかもしれません) 具体的な手続... 2007.11.22 雑記
雑記 ずさんな統計データに振り回されない ・Eストアー調査 「グーグルな人、ヤフーな人」 第1弾 “友達”何人いる? 「グーグルな人」の10人に1人は“友達いない” その数「ヤフーな人」の2倍以上! (CNET Japan) ... 2007.11.21 雑記
雑記 空気を読めない(KY)、は華麗な先祖帰り ・場の空気 (Wikipedia) 新語・流行語大賞にノミネートされた「KY」(空気読め、空気読めないの略) 結局のところ、日本人の悪癖として忌み嫌われた「本音と建前」が現在に蘇っただけじゃないですか。空気を読むとはつ... 2007.11.20 雑記
雑記 他人とは思えない、The Simple Dollar の中の人 「のるか、そるか」転職にまつわる不安と希望の一事例 (Lifehacking.jp) 現在の今の自分の状況と極めて似ている、と思われる人のブログを紹介した記事です。抱えている悩みがまんま自分と同じなので、とても他人と思えな... 2007.11.19 雑記